
2025.7.30
ニセコ、小樽 夏~秋に楽しめるアクティビティスポット特集
北海道の西部にある広大な地域一帯は「後志(しりべし)」と呼ばれています。
小樽市を始め、13の町と6つの村で構成されており、羊蹄山の麓のニセコ町や倶知安町、ウイスキーやワインで有名な余市町、積丹ブルーと呼ばれる美しい海に臨む積丹町など、北海道を代表する観光地が数多く存在する人気の観光エリアです。
今回はその中からニセコ、小樽周辺の、夏から秋にかけて楽しめるアクティビティをご紹介します。
■ニセコ町

ニセコ町は世界有数のパウダースノーが楽しめるスキー場が世界的に有名で、大人気の観光地です。スキーシーズン以外にも、北海道の自然を楽しめるアクティビティが盛り沢山です。
ニセコから見える「羊蹄山」は、北海道の富士山という意味で「蝦夷富士(えぞふじ)」とも呼ばれ、北海道を代表する名山として「日本百名山」のひとつに数えられています。
■ニセコ周辺で楽しめる主なアクティビティの種類
- ラフティング
- カヤック
- キャニオニング
- SUP
- 渓流釣り
- ゴルフ
- サマーゴンドラ
- サイクリング
- ダウンヒル
- ジップライン
- 熱気球
- ハイキング、ウォーキング
- ツリートレッキング、ツリーウォーク
■ニセコ周辺のアクティビティ施設
ニセコリゾート観光協会(https://www.niseko-ta.jp/)に掲載されている施設をいくつかご紹介します。この他にもたくさんの施設や観光名所がありますので、旅の目的、予算に合わせて、調べてみるとよいでしょう。
ラフティング、キャニオニング、熱気球体験など
ゴルフ
サマーゴンドラ
サイクリング、レンタサイクル
トレッキング、登山
ニセコで温泉のある客室に宿泊するなら「楽 水山 -Raku Suisan-」

安らぎのひと時にふさわしい18室の客室では、 全室に源泉かけ流しの湯を設えました。
室内から望む羊蹄山の雄大な景色と、繊細な四季を感じる時をお過ごしください。
■小樽市

小樽市はかつて北海道の玄関口として貿易で栄えた港町で、歴史的な石造りの倉庫が立ち並ぶロマンチックな風景が観光客に特に人気の街です。同じ北海道港町で、観光地として有名な函館もありますが、札幌から近く、ニセコや余市、積丹などの後志地方へのアクセスも容易な小樽は、北海道旅行の拠点として、宿泊地として滞在するのに特におすすめの街です。
■小樽周辺で楽しめる主なアクティビティの種類
- クルーズ船(青の洞窟クルーズなど)
- フライボート
- ホバーボート
- 街中サイクリング
- スライダー
- ジップライン
- 熱気球
■小樽周辺のアクティビティ施設
小樽観光協会(https://otaru.gr.jp/)に掲載されている施設をいくつかご紹介します。
青の洞窟ボートクルーズ
サイクリング、レンタサイクル
スライダー、ジップライン、熱気球
小樽での滞在は、小樽駅からのアクセス良好な「オーセントホテル小樽」

歴史と文化、海と大地、生産者が育てる食材と、料理人がつくる一皿。
さまざまなものを織りなして、お客様と共につながる旅をします。