メインバーキャプテンズバー

かつて北海道開拓の要港であった小樽。
この港町は、船乗りたちが人生の航海を語り合う場所でもありました。
キャプテンたちが飲み交わしたバーのように、グラスを傾けながら、熟成したひと時をお過ごしください。
おすすめは地元余市が誇る、優れたヴィニュロンにより、丹精を込めて作られたグラスワインほか、ジャパニーズウイスキーの故郷、余市ニッカウヰスキー。
開業以来、受け継がれてきたホテル発のアワード・カクテルなど、今宵に相応しい一杯をご紹介いたします。

Otaru was once a key port for the development of Hokkaido.
This port city was also a place where sailors talked about their life’s voyages.
Just like at the bar where the captains shared drinks, please enjoy the relaxing experience of a mature adult, slowly tipping your glass and freeing your mind.
We look forward to serving you original cocktails created by our award-winning bartenders and rare whiskeys.
Savor distinguished Yoichi wines, iconic Nikka whisky, and our timeless award-winning cocktails—crafted to elevate your evening.

小樽曾是北海道發展的重要港口。
這個港口城市也曾是水手們討論人生航向的地方。
這裡是可以體驗到船長們相聚飲酒的酒吧,一邊慢慢地品味雞尾酒,一邊享受解放內心的成人體驗。
由屢獲殊榮的調酒師,為您調制獨創的雞尾酒和稀有的威士忌。
品味余市的精緻佳釀、經典的Nikka威士忌,及傳承至今的獲獎調酒——為您的夜晚增添優雅氛圍。 。

小樽曾是北海道发展的重要港口。
这个港口城市也曾是水手们讨论人生航向的地方。
这裡是可以体验到船长们相聚饮酒的酒吧,一边慢慢地品味鸡尾酒,一边享受解放内心的成人体验。
由屡获殊荣的调酒师,为您调制独创的鸡尾酒和稀有的威士忌。
品味余市精选美酒、经典Nikka威士忌,以及历久弥新的获奖调酒——为您的夜晚增添优雅格调。

홋카이도 개척의 요충지였던 오타루.
이 항구 마을은 선원들이 인생의 항해를 이야기하는 장소이기도 했습니다.
선장들이 술잔을 기울이던 바처럼, 천천히 술잔을 기울이며 마음을 풀어주는 숙성된 어른의 여유를 즐겨보세요.
다수의 수상 경력을 가진 바텐더가 만든 오리지널 칵테일과 희귀한 위스키를 준비해 놓고 기다리고 있겠습니다.
요이치의 정교한 와인과 일본 위스키의 본고장인 니카 위스키, 그리고 전통을 이어온 수상 칵테일이 오늘 밤을 한층 더 우아하게 완성합니다.

画像:メインバー キャプテンズバー
画像:メインバー キャプテンズバー

menu

グランドメニューはこちら

【Coming Soon】10月~

北海道・後志地方が誇る個性豊かなワインをグラスにてご提供。

ドメーヌ・タカヒコをはじめ、全国的にも入手困難な後志の希少ワインたちが今だけの特別ラインナップにて登場します。

まるでワインで巡るクルーズのように、グラス一杯ごとに旅する後志。

一期一会の味わいを、ぜひお楽しみください。

*平日は1種類、週末は2~3種のグラスワインを用意

*多くのお客様へ楽しんで頂きたいため、おひとり様1杯までのご提供とさせて頂きます。

*すべて限定数入荷のワインの為、無くなり次第終了させて頂きます。

MENU

料金:グラスワイン(90ml) 2,480

グラスワイン+道産チーズ セット ¥3,980

グラスワイン2種飲み比べセット (各60ml) ¥3,280 

*週末限定(金・土・日)

 

後志ワインラインナップ

・ドメーヌ タカヒコ

・ドメーヌ アツシ・スズキ

・山田堂

・ドメーヌモン

・ランセッカ

・登醸造

・ドメーヌ ユイ

・モンガク谷

・余香ワイナリー

・豊岡西尾ヴィンヤード

ほか

*当日ラインナップはキャプテンズバーまでお問い合わせください。

キリン シングルグレーンジャパニーズウィスキー富士

期間:2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日)

~富士の一滴と北海道の恵み~ ここでしか味わえない特別な一杯をキャプテンズバーにてお楽しみください。

◆キリン シングルグレーンジャパニーズウィスキー富士

ショット30ml  1,550円(税サ込)
ボトル     20,000円(税サ込)

◆ポモドロワール
~大地の恵みと風土の記憶~

北海道農産物を使った全国カクテルコンクール2025 ファイナリスト作品
ウイスキー富士×北海道産トマト
2,380円(税サ込)

※市場に入荷状況により別銘柄に変更する場合もございます。

ORIGINAL COCKTAIL

オリジナルカクテル

  • 画像:AUTHENTLOVE―オーセントラヴ―

    AUTHENTLOVE―オーセントラヴ―

    1998年オーセントホテル小樽開業に合わせ、「いつまでも絶えることなく、お客様から愛されるホテルを目指して」と願い作られたホテルスタンダードカクテル。
    甘く爽やかな中にも、ジンがしっかりと効いておりアマレット独特なフレーバーが媚薬の酔いを誘います。

  • 画像:フィロソフィー ~自然との調和~

    フィロソフィー ~自然との調和~

    第31回HBA創作カクテルコンペティション2018 グランプリ受賞カクテル
    ジャパニーズ・ウィスキー「響」をベースに、ゆず酒と抹茶を組み合わせた、飲み口がすっきりとした味わいのカクテルです。

  • 画像:六花(りっか)

    六花(りっか)

    江戸時代に着物の絵柄として愛された六花。
    この六花を春から初夏にかけて咲くボタニカルに置きかえ、グラス越しに咲く北海道の息吹を表現致しました。

  • 画像:KABUKI COCKTAIL―歌舞伎カクテル―

    KABUKI COCKTAIL―歌舞伎カクテル―

    日本の歌舞伎役者である片岡孝太郎様の発案による【歌舞伎カクテル】
    2005年、ユネスコ「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」に於いて、世界無系文化遺産の一つとして名を連ねる歌舞伎を日本の銘酒と春を装う桜にて表現。

  • 画像:ARITA―リタ―

    ARITA―リタ―

    政孝が強い信念で夢を成し遂げた背景にはリタの優しさがありました。
    グラスの中で寄り添いあい、交じりゆく二人の絆を映し出しました。

  • 画像:Swan's Lake (スワンズ レイク)

    Swan’s Lake (スワンズ レイク)

    2019 サントリー ザ・カクテルアワード「インターナショナルカクテル部門」最優秀賞受賞カクテル
    世界中で愛されるクラシックバレエ「白鳥の湖」をイメージした一杯。華やかな味わいのリキュールやジュースをシャンパンに寄り添わせ、湖を優雅に舞う白鳥の姿を表現いたしました。

  • 画像:TANQUERAY GARDEN―タンカレーガーデン―

    TANQUERAY GARDEN―タンカレーガーデン―

    1998JWS&HBA全国タンカレーカクテルコンペティション 北海道大会第1位作品
    英国が誇る庭園文化、ガーデニングが日本で紹介され、都市圏を中心にブームが広がった。ロンドンを代表するタンカレーガーデンをベースとし、初夏に相応しい、緑茂る香りと清々しさをグラスに映しました。

  • 画像:CHOCOLATINI―ショコラティーニ―

    CHOCOLATINI―ショコラティーニ―

    1999年JWS&HBAパーフェクトマティーニカクテル全国大会 北海道大会第1位作品
    1999年大阪にて全国でも珍しい試みであるオリジナルマティーニカクテル大会が開催された。従来の常識を覆し、あえてチョコレートフレーバーが醸すチャーミングなマティーニを創作しました。

  • 画像:JEWEL MARTINI―ジュエルマティーニ―

    JEWEL MARTINI―ジュエルマティーニ―

    2000年JWS&HBAパーフェクトマティーニカクテル全国大会 優秀賞作品
    夕暮れのアペリティフに相応しいマティーニのようにサンセットカラーが映える一杯に仕上げました。

  • 画像:CARMEN21―カルメン21 ―

    CARMEN21―カルメン21 ―

    2001JWS&HBAカクテルコンペティション 北海道大会第1位
    薫り高きグラッパにカシスを合わせ、カルメンの妖艶な魅力を表現した。フラメンコのように舞い踊る泡が激しくも情熱な世界へ誘う。スペイン産スパークリングワインの使用が課題となった大会に創作した作品。

  • 画像:CEREBRIN―セレブリーナ― 麗しの憧れ

    CEREBRIN―セレブリーナ― 麗しの憧れ

    2002年MHD&HBA 全国タンカレーカクテルコンペティション優秀賞作品
    オードリー・ヘップバーンの名作「マイフェアレディ」をモチーフに。ヘップバーン演じる主人公がいつしかスターダムにのぼりつめてゆくシンデレラストーリーをカクテルに描きました。

  • 画像:FIORINA―フィオリーナ―

    FIORINA―フィオリーナ―

    2005年PBOカクテルコンペティショングランプリMVP(モストヴァリアブルバーテンダー)受賞作
    それは、古くから花の都に伝わる言葉で、しなやかな夢咲かせる人の美しさ…。可憐にも凛としたその優しさをイメージしました。

  • 画像:AOZAI―アオザイ― 東洋の微女

    AOZAI―アオザイ― 東洋の美女

    第23回国土交通省大臣杯 HBAカクテルコンペティションチャンピオンシップ入賞 北海道大会優勝作
    21世紀に入り世界はオリエンタルリゾートブームが到来。このカクテルは「パリの洗練にエキゾチックさが交錯するベトナム」アオザイを纏う女性の神秘なる魅力を表現した一杯。

  • 画像:RAFFINE―ラフィーネ― 洗練なる輝き

    RAFFINE―ラフィーネ― 洗練なる輝き

    第24回国土交通省大臣杯 HBAカクテルコンペティションチャンピオンシップ 準グランプリ受賞作
    ラフィーネ・・・それは勇気をもって夢へとチャレンジする人の輝き。洗練されたスピリッツに優雅なるシャンパーニュを装い、磨かれゆく、貴方の姿を映し出しました。

  • 画像:ノスタルジア~郷愁~

    ノスタルジア~郷愁~

    セピア色の小樽運河が雪化粧に包まれていくように、小樽という町には郷愁という言葉が良く似合います。懐かしくも深い味わいを地元ニッカのウイスキーで表現しました。

>

店舗案内

場所 2F
営業時間 17:00~24:00(L.O.23:00)
席数 41席(個室1)

お食事のご予約

お電話でのご予約(直通)
0134 27 8100

※営業時間内のお電話はつながりにくい場合がございます。